
予防接種
予防接種
当院では、以下の予防接種を実施しています。「インフルエンザワクチン」以外は、ワクチンを取り置きの上でご来院いただきますので、事前にお問い合わせの上、ご予約ください。
世田谷区の助成あり:自己負担金額4,000円のみ。対象となる方には、世田谷区からご自宅にお知らせが届きます。世田谷区のホームページで詳細をご確認いただけます。
自費:9,000円
世田谷区の助成あり:令和7年4月1日から、帯状疱疹予防接種が定期接種となりました。
帯状疱疹ワクチン(シングリックス筋注用)は、2回接種することで十分な予防効果を得られるものです。 そのため、接種を希望される方には、1回目の接種予約と2回目(1回目の接種日から2~6か月の間)の接種予約を同時に行います。 料金は当日接種前にお支払いいただきます。詳細は、電話にてお問い合わせください。定期接種の助成対象となる方には、世田谷区からご自宅にお知らせが届きます。世田谷区のホームページでも詳細をご確認いただけます。
帯状疱疹予防接種|世田谷区公式ホームページ
【開始日】 | 10/1(火)~ |
【受 付】 | 予約の必要はありません。受付時間内にお越しください。 |
【対象者】 | 13歳以上 |
【料 金】 | 4,000円(税込) 世田谷区の助成利用の場合 13~15歳: 2,000円の自己負担 65歳以上: 2,500円の自己負担 |
※ワクチンの在庫がなくなり次第、終了いたします。予め、ご了承ください。
※23区、三鷹市、狛江市、調布市の助成利用も可能です。
世田谷区こどもインフルエンザ予防接種助成について | 世田谷区ホームページ
世田谷区高齢者インフルエンザ予防接種について | 世田谷区ホームページ
あらかじめ「インフルエンザ予防接種予診票」をダウンロードし、印刷後、ご記入の上ご持参いただきますと受付がスムーズになりますのでご利用ください。
その際、当日の体温のご記入もお願いいたします。
(64歳以下の方)